エッセイ 卒業。 2022年3月31日。 ひさびさに「カズマノマ」の管理画面を開いて、ブログを書いている。最近は自分のブログを更新するモチベが低かったし、ほぼほぼ放置してる状態だった。 25日に早稲田を卒業して、ついに学生の期間が終わった。社会... 2022.03.31 エッセイ
エッセイ カロリーメイト・コンプレックス カロリーメイトに劣等感を持って生きてきた。 初めて出会ったのは小学生時代。地域の野球チームに入っていた僕は、毎週日曜日が練習だった。 お昼になると土手にドカッと座り、おのおのが袋からご飯を取り出す。僕もいつも通り梅おに... 2021.06.04 エッセイ
エッセイ さようなら、魚にホワイトソースをかけた白米との相性が抜群のやつ。 きょうは「スーパー別れデー」だ。 これを書いているのは2021年3月31日の夜。別れの季節と言われがちな3月の最後の日だ。つまり「スーパー別れデー」なのである。ちなみに4月1日は「スーパー出会いデー」だ。 なにはともあ... 2021.03.31 エッセイ
エッセイ カドを使ってない消しゴムを貸せるやつが一番偉いと思う。 新しく買った消しゴムの「カド」 それは、金やレアメタルに値するほど貴重なものである。 使い切るにはそこそこの労力がいる消しゴムのなかで、4回しか味わえない至福の時間。半年に一度ほどしか訪れない甘美な瞬間。 消しゴ... 2021.02.03 エッセイ
エッセイ 一年の計は元旦にあるらしいので今年の目標を書く。 2021年、元旦の空 あけましておめでとうございます!ひろたかずまです。 去年はコロナ等いろいろあり活動的とは言えない年だったのですが、2021年はそれを取り戻す勢いでいろんな経験をしたいと思っています! で、「一年の計... 2021.01.01 エッセイ
エッセイ もしも、子どもに名前をつけるとしたら あなたは自分の名前の由来を知っているだろうか。 僕の場合、それは競馬である。 昔から競馬が好きだった両親は、「一番の馬になれるように」という意味で僕に一馬と名付けたそうだ。 キラキラネームでもシワシワネームでもなく、同じ... 2020.10.05 エッセイ
エッセイ 月とじゃがアリゴ きのう、10月1日は中秋の名月と呼ばれるなんかよくわかんないけどめっちゃ月が綺麗な日だった。 肌寒くなり始める時間帯、薄暮の空にぼうっと浮かんだ黄色い月は、美しさとともにこの世のものではないみたいな不気味な雰囲気を醸し出していた。 ... 2020.10.02 エッセイ
エッセイ 自販機で水を買えなかった話。 人間は、常に同じ人間と争いながら歴史を刻んできた。 仕事でも、勉強でも、スポーツでも、人は常に誰かと争う環境に置かれている。時にその争いは、国家レベルでの戦争になり、人がたくさん死ぬ。多くの犠牲を払ったことを一度は反省するが... 2020.09.20 エッセイ
エッセイ さよなら、特盛牛丼。 「ご注文は?」 「牛丼特盛で。」 小学生の頃から今に至るまで、幾度となく繰り返してきたやりとりである。 なぜ人は、特盛を頼んでしまうのだろうか。 思えば、いつだって僕が食べてきた牛丼は特盛だ。 夕飯に家族で食べたあの日も、体育で疲れ... 2020.05.09 エッセイ
エッセイ 20歳になった日、好きだった銀座を歩いてみた。 「20歳」というのは子供と大人を分ける一つの区切りではないかと思っています。 あなたは大人になった日、どこで何をしていましたか? あなたがまだ未成年だとしたら、大人になるその日、何をしたいですか? 2019年6月1... 2019.06.19 エッセイカメラ
エッセイ 「零話」 こんにちは、ひろたかずまです。 この度、カズマノマというブログを開設しました。 初めての投稿は、令和になった今日とかけて「零話」ということで、自己紹介とこのブログに書くことをなんとなく紹介したいと思います。 僕は早稲田大... 2019.05.01 エッセイ