こんにちは
12月末、多くの人が楽しみにするイベントが
クリスマス
ですよね!
クリスマスといえばプレゼントを渡す機会も多いかと思いますが、ちょっと気が利いたプレゼントを渡そうとするとなかなか決まらずと迷ってしまいますよね…
値段や実用性、意外性などを色々考えると、最終的にたどり着くのが
だと思います!
ただ、電池は種類が多すぎて選べない!と思うのもまた人の心。
今回はそんなあなたのために、家族や友達、恋人をアッと喜ばせられる電池をコスパ、見た目、意外性のランキング形式で紹介して行きたいと思います!
第5位 マンガン電池
パナソニック公式サイトより
実用性:★★★☆☆
見た目:★☆☆☆☆
意外性:★★★☆☆
第5位にランクインしたのはマンガン電池。
小学校の理科で電池を使う際、なぜかマンガン電池指定で買いに行くのに苦労した記憶があります。
アルカリ電池となにが違うの?って感じだったのですが、マンガン電池は力が弱い代わりに少し休ませると電池の量が回復するという特徴があるらしいです。
理科で使うキットとかは電力をそこまで使わない代わりに、なんども使える必要があるからマンガン電池指定だったわけですね!
10年越しで謎が解けました。
実用性はそこそこですが、意外性を狙った感が出てしまうのと、外観から溢れ出る陰キャ感がクリスマス向きではないということで5位という順位に甘んじてしまいました。
第4位 アルカリ乾電池
パナソニック公式サイトより
実用性:★★★★★
見た目:★★★☆☆
意外性:★☆☆☆☆
説明不要!みんな大好き、アルカリ乾電池!
電池と言ったら、とりあえずこれが思い浮かぶのではないでしょうか?
クリスマスに贈られる電池として最も多いのもアルカリ乾電池ですよね!
アルカリ乾電池を贈る場合、メーカーや長持ち度で差別化を図ることが多いですよね〜
実用性はあるものの、意外性のなさが4位という結果に響きました。
第3位 硬貨で作る電池
実用性:☆☆☆☆☆
見た目:★☆☆☆☆
意外性:★★★★★
意外性だけで勝負してきたのが、「硬貨で作る電池」です。
食塩水を10円玉と1円玉で挟むと微弱な電流が発生!クッッッソ小さいオルゴールとかなら鳴ります。
意外性はありますが、実用性も見た目もプレゼントとしては不向き。むしろ11円プレゼントした方がマシかもしれません。
でも意外性だけで3位。
第2位 ボタン電池
パナソニック公式サイトより
実用性:★★★☆☆
見た目:★★★★☆
意外性:★★★★☆
実用性とかわいい見た目、そしてあえて乾電池を選択しないという意外性のバランスで2位にランクイン!
いつも家になくて「ああああああ買いに行かなきゃめんどくさい!!」ってなるやつはLR44です。
第1位 カラー付きアルカリ乾電池

パナソニック公式サイトより
実用性:★★★★★
見た目:★★★★★
意外性:★★★★★
「え?外見を意識した電池ってあるの??」となるのがこのカラー付きアルカリ乾電池。
性能上は特に意味のない外観を良い感じにしたアルカリ乾電池だそう。
実用性が神なアルカリ乾電池にクリスマスっぽい見た目が最高かつ意外性もあるということで、一位となりました!
皆さんもクリスマスプレゼントの電池選びに困ったら、クリスマスカラーのお洒落な乾電池で特別感を出してみてはいかがでしょうか?
まとめ
というわけで、今回はクリスマスプレゼントに最適な乾電池をご紹介しました。
皆さんも乾電池に囲まれる良いクリスマスを!
それでは
【関連記事】